訪問看護ステーションしきさい

Home-visit nursing 訪問看護とは

訪問看護サービスは、在宅で療養されている方々にかかりつけの医師と連携をとりながら、看護師がご家庭を訪問して看護を行い、ご自宅での療養生活が送れるように支援するサービスです。

看護師免許を持ったスタッフがご自宅へ訪問し、食事や排泄などの医療的処置や軽い運動、服薬管理、医療相談、生活指導も行います。

寝たきり状態などの重症な状態でなくても、利用することができます。
 精神疾患をお持ちの方の生活のサポートも行っています。

【具体的な一例】
精神疾患で引きこもりの方
発達障害で周りとうまくいかない方
ご本人の症状で対応に困っているご家族の方
在宅酸素をご利用で健康管理が必要な方
褥瘡の処置があり医療処置が必要な方
               などなど

訪問看護サービスの主な内容

  • 健康状態の観察

    体温・脈拍・血圧などの測定
    特別な病状の観察

  • 医師の指示による医療処置

    床ずれの処置
    医療の管理や注射、点滴など
    服薬指導や管理

  • 日常生活のお世話

    コミュニケーションの援助
    身体の清拭、入浴、入浴介助および援助
    床ずれの予防など
    精神科疾患への対応

  • ターミナルケア

    痛みのコントロール
    看取りの相談
    死後の処置

  • リハビリテーション

    関節の拘縮予防の運動
    食事、排泄、歩行訓練

  • 介護相談

    療養上、介護上の相談など
    認知症ケア

Feature しきさいの特徴

  • 精神科経験豊富なスタッフがそろっています

    他の精神科対応ステーションとは違い、別府市の訪問看護ステーションしきさいでは、色々な資格を持つスタッフも在籍しています。特に精神疾患をお持ちの方の対応は他社と比べ経験値が違います。
    皆様のあらゆる個別のご要望やご希望に配慮し、それぞれの方に合わせた対応を行うことをお約束します。
    経験豊富な看護師が、皆様の医療や生活に関するご要望に対応いたします。

  • 男性看護師の対応も可能

    利用者様の中には男性看護師を希望される方もいらっしゃいます。
    当ステーションでは男性看護師も在籍していますので対応が可能です。

  • 24時間365日対応

    別府市の訪問看護ステーションしきさいでは24時間電話対応・緊急時訪問可能な体制をとっております。
    専用携帯電話にて対応し、緊急時の時間外対応や処置が必要な方、その他の問題に対しても、迅速な対応が可能でございます。
    訪問は土日は基本的には休業日ですが、計画的な訪問の場合には対応が可能です。

Service サービス内容

  • 訪問日時

    月~金曜日 / 9:00~17:30
    *24時間連絡のとれる体制を整えていますので、緊急時、いつでも迅速にサポートいたします。
  • 訪問回数

    医療保険での訪問は基本的に週に3日までとなりますが、
    特別指示がある方は3日以上の訪問が可能です。
    ※介護保険での訪問はケアプランによります。
  • サービス提供エリア

    大分県大分市・別府市・日出町に対応。

Flow サービス利用の流れ

  • 01ご相談

    訪問看護サービスを受けたい場合、サービスについてのご相談、素朴な疑問がある場合はお気軽にご相談下さい。
    主治医の指示書に従って訪問いたします。まずは主治医や担当の相談員、ケアマネージャーにお話しください。

  • 02訪問看護ステーションしきさいへのお申し込み

    主治医やケアマネージャーと連携をとり、またご本人様・ご家族様のご意向をうかがいながら、適切な訪問看護計画を作成いたします。

  • 03訪問看護指示書の交付

    主治医から訪問看護指示書が交付されます。

  • 04訪問看護サービスの開始

    緊急時は24時間対応できる体制をとっています。安心してお任せください。
    また行政・医療機関との密な連携を図り、利用者様が安心して療養生活を送れるよう様々な支援や調整をおこないます。

ページトップ